みなさんおはようございます。かめきちです。 最近息子は実のなる木(果樹)が気になるようで、「ブルーベリーはどうやってなるの?」と果物を見かけるたびに質問攻めにあっています(;´・ω・) 先日はバナナが大きな木になると知って驚いていました! 実は、どうやら大根みたいに地面に生えてくると思っていたようです・・・( ´艸`)...
みなさん、おはようございます!かわぞうです。町で卒業式を終えたばかりの親子を見かけました。晴れやかな表情に、こちらまで温かい気持ちになりました。新しい一歩を踏み出す春の日に、たくさんの幸せが訪れますように❀°˖✧今週末には桜が咲く地域もあるようですね!桜前線、要チェックです!さて、今回はキンモクセイ・クロガネモチの強剪定をご紹介いたします。
みなさんおはようございます。かめきちです。 我が家のスイーツ男子の息子は最近和菓子に興味津々の様で、最近ついに苺大福のおいしさに気づいてしまいました(*´ω`*) せっかくなので社会勉強を、と和菓子屋さんに連れて行きましたら、次は色とりどりの練り切りに心奪われたようです・・・(*´▽`*)...
みなさん、おはようございます!A子です☆ 富山県で春の訪れを告げるホタルイカ漁が解禁されましたね( ᵔ ᗢ ᵔ ) みなさんもう食べられましたか? 今年の解禁初日の水揚げ量は残念ながら例年を下回る18キロしか水揚げされなかったそうです(˃̣̣̥ᴖ˂̣̣̥)金額も去年の3倍以上だったとか! 今後、去年まではいかなくても豊漁になることを祈るばかりです( '꒳' )
みなさん、おはようございます!かわぞうです。日差しが柔らかくなってきましたね❀そろそろ山菜の季節。毎年、楽しみにしているフキノトウはそろそろ顔を出しているかな? 「ホタルイカ漁 解禁」を聞くとアサツキの時期がきたな。と感じますね。ワクワク!(^^)!
みなさんおはようございます!はたまるです。卒業式シーズンに入りましたね。受験生の皆さんには合格発表を待っている方もおられるのでしょうか。新生活のために準備を始められている方もおられると思います。 木々たちも、少しずつ気温が上がって休眠から目覚め、芽吹きの準備を始めていますね。暖かい春が来るのが待ち遠しいです(^^♪
みなさんおはようございます。かめきちです。 3月に入りましたがあいにくの雨模様で、晴れの日が待ち遠しいですね! 今年の富山市の桜の開花予想は4/1だそうですが、桜の木を眺めながら今から開花が楽しみなこの頃です(*^-^*) さて今回は、伐採の作業のご紹介です
みなさん、おはようございます。A子です☆ 各地で河津桜がようやく見ごろを迎えたと先日ニュースで拝見しました(ᴖ⩊ᴖ)例年より1週間程度遅いそうです。それほど今シーズンの冬は寒さが厳しかったんだなぁと痛感しますね(ꉺ﹏ꉺ) 3月に入りいよいよ春めいてきましたね。花粉症のみなさん、対策を怠らず乗り切りましょう(꜆꜄ `ㆆ⩊ㆆ)꜆꜄꜆
みなさん、おはようございます!かわぞうです。今日は「高木の伐採」と「お客様からのご感想」をご紹介します。少しでもお客様に河畠造園を知ってもらう、きっかけになるといいなと思います(*'ω'*)身近な植木屋さんと思って頂けると嬉しいです!
みなさんおはようございます。かめきちです。 ようやく春の訪れを感じられる気候になったと思ったら冬に逆戻り! 2月の大雪で我が家のパンジーがすっかり弱ってしまいました(>人<;) 例年なら大丈夫だったのですが、この雪は植物も想定外だったのかもしれません・・・。...