みなさん、おはようございます!A子です☆
そろそろタイヤ交換しても大丈夫かしら?と思っていたら朝から雪がちらつくお天気でした(/ω\)最高気温一桁台の日が続きそうです。タイヤ交換はまだ先ですね(;^ω^)みなさん暖かくしてお過ごしください!
さて本日は、造園についてまだまだお勉強中のA子なのですが剪定の時期についてご紹介したいと思います。
スギ、マツ、コニファーなどの「常緑針葉樹」の剪定は新芽が育つ前の3月~4月がおすすめです!
新芽が動く前の春の剪定の方がバランスの良い枝葉に生長させることができます。
参考までにコニファーの写真です。
「常緑針葉樹」は年間を通して葉を一斉に落とす時期がない木です。
細長い葉の木です。
キンモクセイ、カシなどの「常緑広葉樹」の剪定は新芽が出る前の3月下旬~4月下旬又は、新葉が落ち着いてくる5月下旬~6月がおすすめです!
暑い時期に剪定すると成長しづらくなります。あまり大きく育てたくない場合はあえて暑い時期に剪定するのもありですね!!
参考までにキンモクセイの写真です。
「常緑広葉樹」は年間を通して落葉せずに緑色の葉をつけ、横に広がっている木です。
アオダモ、ハナミズキなどの「落葉広葉樹」の剪定は葉が全て落ち、枝の状態がわかりやすい12月~2月がおすすめです!
木の活動が活発な時期は木がダメージを受けてしますので避けたほうがよいです。
参考までにアオダモの写真です。
「落葉広葉樹」は冬季または乾季に葉を落とす広葉樹です。
簡単な説明でしたが、庭木の剪定の参考になればと思います(`・ω・´)ゞ
簡単な説明すぎていつ剪定したらいいかわからないなど、お庭のお悩み・ご相談お待ちしております。